スポンサーサイト
2018年06月04日
ヒルズ日曜定例会
こんにちはオーハです
昨日は上尾にあるサバゲフィールドhills(ヒルズ)さんの日曜定例会に
チームのメンバー7名と初参加させていただきました

※写真はHPから拝借させていただきました
この日の参加者はざっと100人ほどでしょうか?
4チームに分けられての対抗戦で
軽快なゲームまわしと多彩なルールゲームで
終始気持ち良くゲームを楽しめました
スタッフさんは常に感じが良く
常連さんを特別扱いするようなことも無いし
よくある粘着系の常連の姿は皆無でした!
それどころか常連さんは
そっとサポートするかのように参加者に声をかけてたのを見て
店と客でフィールドを育てているのだな~とホッコリww

※写真はHPから拝借させていただきました
下草はほぼ無いのでいつもの服は効果ありませんでしたが
着替えるのが面倒だったので続行ww
最初っからネタ参加の予定だったので
この日の獲物は
・ザクマシンガン
・フリントロックピストル
・Gスペック
・AK74KTR
あさイチ対戦の青チームに尋常じゃなく上手い人が
2~5人ほど居たので少々悔やまれましたが
圧倒的に強かったから 何もって来てもコテンパンだったでしょうねww
それにしても気持ちいいほどのうまさだったな~
ゲーム終了後

この日のMVPの一人として選んでいただきました♪
もちろん選考理由は
ザクだったから(笑)

※写真はHPから拝借させていただきました
この日のMVP 4人
上手い人二人を イロモノで挟んでみましたww
また遊びにいかせて頂こうとおもいます♪
2017年08月20日
ぼやっとした盆休み
ご無沙汰しております オーハです
今年の盆休みは13~15日の3日間だけでした
期間の短さもありますが 天気に恵まれなかったのもあって
なんだか ボヤ~っとした休み・・ あまり遊んだきがしなかったっす・・
初日はギリギリお天気に恵まれて(曇り)

盆の行事をおろそかにする 愚かなメンツで定例ゲームww
とわいえ早朝朝一で墓に迎えに行ってますから ギリ常識人かな?

今回はメンバーの娘さんが急遽参加でした
ダンボールでトーチカを作り その中に籠って固定砲台として奮戦されておりました
「自律型固定砲台 箱入り娘みっちゃん」として
ハイサイクルツで動くものを片っ端から撃ちまくってたww
写真ではE&Lの爆音クルツを持っておりますが
これはクルツがピストンロックしたからです
フルでピストンロックって トリガーハッピーにもほどがありますな

ハイ!この親子に やられましたww

しっかし このクルツ元々からして流速の爆音仕様なのに
ダイソーの漏斗を付けて更に爆裂音なのです
ちょっとくやしかった (´・ω・`)
いい音だったのがくやしくて・・
ネタ銃されたのが くやしくて・・
帰宅後まけるものかと バスロマンの底を缶きりで開けて
口をGスペックのサイレンサーで挟み込んで取り付けチェック!
バッチリ!!
この後 サイレンサーの基部だけを残してちゃんと取り付けました
いい音しますよ♪
パッコ~~~~ん!!!!って
今回のゲームでは LCTのAK47をメインで使ってみましたが
さすが中身はマルイノーマル ふつ~に強いww
普通ってすごいなとあらためて実感
外見の気になっていた部分で チェッカリングのあるグリップは
20年前ぐらいに購入した CAWの木グリに交換して
一皮むいて
着色とクリアーで
っぽく 完成
ちょっとクリアーが古すぎて筆ムラが出てますが
使っているうちに消えるかとw
グリップ外したついでに
モーター配線をハンダからコネクター式に変更しSBDも取り付けました
ハンダが温まっているついでに
ガラス管ヒューズをやめて 自動車用ミニヒューズが使えるようにコネクター設置
因みに私はかならずヒューズを取り付ける派♪
うっすらエイジング加工もしてみましたが うっすら過ぎてわかりませんね
工具を出したついでに
MP5 SD6をご開帳
きれいな ピスクラです
破片や欠片が いっさいギアに絡んでおりませんでした
なのでクリーニングだけして
新品ピストンを
吸気穴加工して取り付けました
が! 自宅だったので1mmのピンバイスしかなかったから穴ちっさww
無いよりましかな?程度です
軽くて丈夫で当たる!
なんだかんだマルイSTDは やっぱりいいなあ~
ふと気が付けば ビール片手に工作ばかりでしたが
これはこれで 楽しめました
2017年07月10日
ザク出動
さあさあ 痛いお話はっじまるよ~ww
何を求めてるのか自分でもわからなくなっておりますが
今回で「ザク」は一区切りしようとおもいます
現在の仕様「五月人形風ザク飾り」です

実家の物置から
20年ほど昔にやっていたモトクロスのプロテクターを発掘したので
この肩の部分に
耐用限度超過の工事用メットと 塩ビ板でアーマーを作って
取り付けてみました ボディー部はビニールテープで着色ww
鏡に向かって自撮りしてるので左右が逆ですが気にしないでください
ザクメット・プロテクター・ヒートホーク・ザクマシンガン
全部装備してみたら 想像以上に痛かったので
カミさんにお願いできずに自撮りなのです
フル装備で「写真撮って」とせまったら きっと実家に帰ってしまう事でしょうww

だから森でジークジオン!
思う存分ジークジオン!!
アタマの中では「アナ雪」がひびきます (´∀`*)ウフフ

にしても 暑かった

とったど~ とかww
あぁ~ これだな~ 自分!これがやりたかったんだね~~
チームの皆様 あざます!!
満足でございます!!
午後になったら 直射日光でソーラレイ
アツくって3分が限度でしたww

集合写真の時には すでに虫の息でしたがなんとか入れた♪
心なし 距離を置かれてるように見えるのは気のせいかなww
2017年06月23日
ミズノ
こんにちは オーハです
今度の日曜日はお待ちかねの定例会です
月に2回のおたのしみ♪
雨予報ではありますが 晴れる気しかしないので準備しますww

Gスぺック&M-14
今回のメインはこの2丁でいってみます
今回Gスぺには マガジンとトリガーガードの間に20mmレールを新設し
3角形のフォアグリップ付けてみました

マガジンギリギリですが付きます
M14にもレールを付けてあるので気分で付け替えしてます
あと 14はマガジンが長すぎてジャマだったので20mm程切断してショート化
多弾マガジンだから短くしても結構入ります
どうせ フルは使わないので十分です♪
さて ここからが本題
ワタクシの使っている ライフルケースをご紹介させていただきます
ミズノの テニスラケットバッグさんです ('◇')ゞ
クパァ~っと 2~3丁は運搬可能で
見た目も爽やかですな (笑)
そう!ここが大事!!
これなら車への積み込み時 ご近所さんと出くわしても無問題
爽やかにごまかせます♪
テニスのルールすら知らなくとも ミズノのロゴと球技な雰囲気を駆使すれば
さわやかなご近所さんで通るはず!
たとえば
「いや~下手の横好きで なかなか思い通りに飛びませんわ~」
「今日の相手は一点集中の方なので とにかく足でかせぎますよ」
「去年のロストボールは6000発でしたわ!」
等々
さわやかですね♪ (*‘∀‘)b
では皆様もさわやかな週末を!