スポンサーサイト
2017年10月29日
ヒマつぶし
こんにちは オーハです
毎週末の台風接近 こまりますね~
おかげでゲームも仕事も流れてしまい
急遽ヒマになってしまいました
なので文字通り 朝飯前(AM4:30)に工作をしてきましたww
8:00には息子を学校に送る用があったので
時間制限付きのヒマつぶし(笑)
大がかりなのは無理なので
外装が飽きた近代化風L-85を

ノーマルに戻して

この独自規格のマウントを 外して
手持ちの20mmレールにタップを切って
6mm低頭ボルトにて フレームに固定

ボルトだけでは心許ないので メタルロックでガチ固定しました

バッチリな強度です♪ (*‘∀‘)
あとはSUSATサイトの様なスコープを乗せれば L-85に元通りですが
持って無いので 購入する予定ですw
トリジコンのレプリカ以外で 何か面白そうなのないかな~?
2017年10月06日
次世代AK推し
こんばんは オーハです
PCがチリチリ言い出したので 人生初のPC初期化をやってみたら
すべてのアカウントが消えて 灰になっていたオーハですww
ミリブロは一番最近だったから IDとか予想着いたけど
アメーバのIDは アウトっぽいかな♪ (^_-)-☆
さてさて
世の中では大変なニュースが流れました!
東京マルイさんから! 次世代でAK-47を発売されるようですね!!
まあ これは今の私の宝物 LCT AK-47 ver.バナナですが(笑)
この英断は 私は断固支持させていただきます!!
皆様の反応を拝見させていただきますと
「AK-Mだったらよかったのに・・」
「AK-12だったらば・・」
「サイガだったら・・」
などなどww
たしかに魅力的ではありますが
ここはやっぱり AK47で正解だと思います!
以降 100%個人的願望であるのは ご容赦くださいませw
そっと LCTをブッコみつつ話はグダグダとつづくw
私自身 ジャンクで手に入れたとはいえ次世代AKは大好きでございます!
M4 416 スカー レシー 417 とチーム員様の次世代他機種も撃たせていただきましたが
正直 初代次世代のAK系列いじょうの面白さは どれもありませんでした(失礼)
メカボの設計理念の違いでしょうが
M4系列は実銃で言うところの バッファチューブでリコイルウェイトをスコスコやってるわけですよね?
これは ただしい!
メカボ割れも起こりずらいし 負荷がピストン軸線上で無理が無い設計ですよ
余裕があるから まじのバッファ機能付けられるし スマートですよ♪
それに比べれば AK系列次世代(次世代Ver。1メカボ)は一言で言えば
雑!(笑)
良くも悪くも 雑!!
スタンダードのver.3メカボの上にスリット開けて ピストンに直接ウェイトを引っかけてるだけですものww
でも そんななのに
丈夫だったりするのですwwセクターは欠けやすいけどソコ以外は丈夫!
セクターだけ純正を使って 消耗品と割り切ればコスパ高いかと
ってか撃ち味は次世代中№1かと おもいますww
好きすぎて 過去に自力で74を47化してましたし(笑)

そのご ザクマシンガンのベースになりましたが

メーカー純正の強度があったならば 今でもザク化はしないで使いまくっていたことでしょう
ですが今回の マルイさんの英断に物申す!!
AK47 でSじゃ無いなら
固定ストックだったら!!
※初期に取り込んだ画像だからサイズデカいっすね(笑)PCの方スミマセン
何故故に ハンドガードにバッテリー収納????????????????
リア配線にしてバッテリーはストック収納にするべきかとおもいます
せめて フルサイズの47とMだけでも!
AKの小さなだいご味の一つには
ハンドガードのあの「穴!」が貫通してるのが大事だと思っている人は私だけでは無いはずです!!
苦労はしましたが 素人の私でも出来たのですからきっとできます!
リア配線なら ワタクシ間違いなく買います!!

こんな 次世代AKにしちゃったやつの意見だから 見向きはされませんでしょうがねww
マルイ様! 次は M-16ヴェトナム次世代かAR-10など如何でしょうか?
ではでは